フランス留学生の日記

時々更新!フランスでの日々を投稿しまーす!

フランス国民議会(下院)見学に行ってきた!!!

12月6日(水)18時

 

私たちはAssemblée nationale(フランス国民議会)↓に行ってきました😊✨

※因みにここは日本でいう衆議院にあたります。
f:id:MasaFra:20231207050757j:image

 

私はフランスに来る前に自民党衆議院議員の秘書をしていたのですが、その時に何度も衆議院を行き来しました。なので勝手を知っている日本の衆議院とフランスの国民議会と色々と比較をしながら見学しました😊✨

 

国民議会の役割については以前このブログ↓で投稿しましたので本日は詳しくは書きませんが、

 

民主主義は国民議会と共にフランスで誕生した

 

と言われているようにここは民主主義を語る上では欠かせない場所です。

またの名をPalais Bourbon(ブルボン宮)と言い、目の前にはコンコルド橋を挟んでコンコルド広場があります。建物自体はフランス革命より前の1722年から建設が始まり1729年に完成しています。

 

masafra.hatenablog.com

 

 

予約~当日の流れ

見学するためには予約が必要で、国民議会HP↓から行います。料金は無料

https://www.assemblee-nationale.fr/

 

日時(土日は休館)と見学者情報を入力し予約送信。

その後国民議会から「予約完了」のメッセージを受け取って初めて見学することが出来ます。

 

当日は、

 

-身分証明書(パスポートや滞在許可証)

-電子チケット(予約が決まった際に送られてくる)

-正しい服装

 

を求められます。

服装に関して初めスーツなどじゃないとダメなのかな?と心配していましたが、私たちと見学した家族は皆かなりラフな格好でした。

ただ、今回の職員さんがそれで大丈夫だっただけで他の職員さんはダメということもフランスなのであり得ます。なのでもし見学する際は少し気を遣う方がいいかと思います。

 

そして、見学時間が来たらコンコルド橋向かいのこちらの入口↓で門が開くまで待ちます。

本日は私たちを含めて11人でした。

時間が来たら身分証明書とチケットを見せて中に入り、空港と同じセキュリティチェックを受けます。
f:id:MasaFra:20231207050838j:image

 

全員揃ったら案内の方が順に内部を案内してくれます!

※内部は写真撮影が出来る所と出来ない所があります。

 

①Galerie des fêtes

1848年に出来たこの部屋はFrançois-Joseph Heimによって装飾が施された場所です。

主に国民議会議長が議場に行く際に通ったり、外国の高官が来た際に案内する部屋なのだとか。
f:id:MasaFra:20231207050854j:image

 

Galerie des fêtesの部屋のステンドグラス

もう荘厳の一言。
f:id:MasaFra:20231207050908j:image

 

②Rotonde Alechinsky

中々興味深い円形建物でPierre Alechinskyがある詩人の政治への描写を描いたフレスコ画が装飾されています。

この写真では分かりにくいかと思いますが、この部屋の正面には

Les hommes cherchent la lumière dans un jardin fragile où frissonnent les couleurs.

と書かれています。


f:id:MasaFra:20231207060948j:image

次の部屋へ行く前に「何か質問はありませんか?」と職員の方が聞いてくれたので「どうしてfragileなのですか?また、les couleursとは何を指していますか?意見の違いですか?」と質問をしました。

答えは国民議会議員は5年という短い期間内で活動をしなければならない上に次も当選するか分からない。それをfragileと表現したのではないか。そしてles couleursについては各政党の色、つまり意見の相違だと思います。とのことでした。

 

③Grand Rotonde 

ここは国内外のジャーナリストが彼ら専用の部屋や本会議場に行く際に通る場所です。ジャーナリズムと政治が関わる所としてとても重要だと説明されてました。
f:id:MasaFra:20231207050952j:image

ここにはフランスで有名な風刺画家の像も飾られています。名前は聞き取れませんでした😭
f:id:MasaFra:20231207051011j:image

 

④Salle des Pas-Perdus

国民議会議員と6名の副議長が本会議場へ行く前に通る場所です。

f:id:MasaFra:20231207061953j:image

 

⑤Salle des Quatre-Colonnes

国民議会議員とジャーナリストが接触する場所で、私たちが説明を受けている時に議員さんが普通に横を通って出入りしていました。f:id:MasaFra:20231207051106j:image

またここには第一次世界大戦時に戦地へ志願して行き亡くなった当時の議員や高級官僚の名前が刻まれた碑がありました。写真の指は「正義」を表しているとのこと。
f:id:MasaFra:20231207051050j:image

 

⑥本会議場

18時40分を過ぎたあたりに入ったのですがその時はまだ本会議場では議員たちによる討論が行われていました。14時から高騰するlogement価格に関しての議題だったかと思いますが日本と違い議員全員がいるわけではなくいたのは4,50人ほどだったかと思います。

 

ただ、メインである筈の本会議場は写真を取ることが禁止で入る前に全て荷物を預けないといけない徹底ぶりでした😭なのでここでは本会議場を見学して私が思ったことを幾つか投稿します。

 

Ⅰ:議員達の議場での態度

国民議会では議員はパソコンやipadの持ち込みが可能で答弁者の意見を聞いているのかいないのか机の下で自分のスマホを操作したり、ずっーとパソコンをいじっている議員が多くいたようでした。

まるで私の大学院の大教室での授業みたいだなぁという印象でした笑

ただ反対に日本も解禁すればいいのにと思います。

 

Ⅱ:ビデオカメラ

本会議場には全部で8台のビデオカメラが前後左右に設置されていましたが、全てSonyでした😊

日本人として嬉しかったですね😁

 

Ⅲ:席順

日本の議会には総理大臣席や大臣席が議長席の横にずらーっとありますが、国民議会では登壇者から見て正面の一番前の席が大臣が座る席として数席だけあります。言われるまで気が付きませんでした。言われてみればテレビで首相や大臣が答弁するとき大体下だなぁと。

 

Ⅳ:広さ

思ったより狭かったという印象。

日本の衆議院は反対に狭いなぁと思って見ても広さを聞くと実際はかなり広いのでまさに逆の印象を持ちました。

 

本会議場を見学した後は預けた荷物を受け取り解散です。ただ、パンフレットも何も貰えないので私は守衛さんにパンフレットか何か貰えませんか?と聞いてパンフレットを貰いました。

 

以上、フランス国民議会見学についてでした!!!

政治を学ぶ者として必ず行こうと思っていた国民議会。民主主義の限界が叫ばれるのは日本もフランスも同じ。そんな現状をしっかり理解するためにまずは歴史をしっかり学ぼうと思います。

 

政治に興味がない人にとっても意外とパリの穴場スポットだと思います!

おすすめです😁

 

【おまけ】

コンコルド橋から撮った国民議会とエッフェル塔
f:id:MasaFra:20231207051122j:image

源氏物語の特別展に行ってきた!

12月3日(日)夕方

パートナーと一緒にパリ16区にある

Musée Guimet(ミュゼ美術館)に行ってきました!

 

この日は第一日曜日ということで無料開館している日ということに加えて、現在こちらでは源氏物語の展示↓が催されているのでそれを見てきました😊

f:id:MasaFra:20231205181343j:image

 

詳しくはこちらのHPをご覧下さい!

https://www.guimet.fr/fr

 

期間は2023年11月22日~2024年3月25日です。

因みに今回は特別展だけの投稿なので、ギメ美術館について知りたい方は以前投稿したこちらの記事↓をご覧ください!

masafra.hatenablog.com

 

 

毎週日曜日私は15時までレストランでバイトをしているのでバイト終わりの16時にパートナーと待ち合わせして一緒に行きました。

 

荷物検査などのセキュリティチェックを受けたあと中に入ります。

私は引っ越し祝いに購入したワインを持ち歩いていたので係の方から「鞄の中に閉まって下さい!」と言われてしまいました😅当然ですよね、入る前に気が付いたのですが遅かった😅

 

源氏物語の展示は地下一階のフロア全体でやられていました。
f:id:MasaFra:20231205225242j:image

 


f:id:MasaFra:20231205225253j:image

 

源氏物語が書かれた平安時代に当時の貴族たちはどの様に生活をしていたのか学ぶことが出来ます。
f:id:MasaFra:20231205225314j:image

 

硯の展示↓
f:id:MasaFra:20231205225332j:image

 

小物入れ↓

パートナーはこの精緻さにとても驚いていました。
f:id:MasaFra:20231205225344j:image

 

この展示のポスターになっている屏風↓
f:id:MasaFra:20231205225355j:image

 

当時の本↓

パートナーに読める?と聞かれましたが当然読めません笑所々文字が分かるくらいですね笑
f:id:MasaFra:20231205225412j:image

 

平安時代の鏡が入っている箱↓
f:id:MasaFra:20231205225428j:image

 

駕籠↓

これを前後2,3人が1人の上級階級の人を運んだんだよとパートナーに言ったところ驚いていました。奴隷じゃん!と。
f:id:MasaFra:20231205225443j:image

 

源氏物語の漫画コーナーもありました!
f:id:MasaFra:20231205225500j:image

 

あさきゆめみし

高校時代古文の先生がこの漫画をよく薦めてたなぁと思い出しました。テストや大学入試で出題される源氏物語のどの場面かイメージ出きるようにと。

この時代の貴族たちの生活なんて全く興味ないしそもそも恋愛物に興味ないしと言いつけを破った私。

今でも源氏物語は読んでいません。
f:id:MasaFra:20231205225512j:image

 

こんな展示も!
f:id:MasaFra:20231205225523j:image


f:id:MasaFra:20231205225534j:image

 


お土産コーナーには日本以外にも多くのアジア諸国の物が置いてありますが、源氏物語の特別展や日本コーナのお土産を購入される方が多かった印象。

 

パートナーも源氏物語の漫画と葛飾北斎冨嶽三十六景のポストカードを購入していました。パートナーがトゥールーズ大学日本語学科の学生だった時に源氏物語を読もうと思ったらしいのですが結局『更級日記』を読んだとの事でした。
f:id:MasaFra:20231206090010j:image

 

みんな大好き、葛飾北斎コーナ。f:id:MasaFra:20231206090029j:image

 

以上、ギメ美術館の源氏物語の特別展についてでした!!!

フランスに来て源氏物語が多くのフランス人を魅了していると知り読んでいないことを後悔しています😅

分野は全く違いますが、時間が出来たら読んでみようと思います!!!

 

 

Nouvel appartement !!!

Le premier décembre 

Nous avons déménagé du 11ème au 17ème arrondissement de Paris qui est situé à côté du 8ème !

 

Mais depuis le début de notre déménagement, nous avons rencontré quelques problèmes...

 

Premièrement, le déménageur avec qui nous avions convenu de commencer le déménagement à 11h30 était en retard de 45 minutes. De plus, il n'arrivait pas à trouver un emplacement pour se garer devant chez nous avec son camion.

En fin de compte, on lui a trouvé une place de parking après 15 minutes de son arrivée.

 

Deuxièmement, ce déménageur était très grand et gentil mais il n'avait pour ainsi dire pas la force de porter nos bagages !

Certes, c'était dur de les porter car c'était 3ème étage sans ascenseur.

Mais chaque fois qu'il a porté un ou deux de nos bagages,  il s'était reposé en fumant.

J'ai du donc porté tout seul la plupart des bagages.

 

Troisièmement, nous sommes arrivés à notre nouvel appartement à 14h50, nonobstant nous avions un rendez-vous avec notre propriétaire à 14h.

Il était un peu stressé à cause du technicien present à l'appartement afin d'installer internet.

 

Malreusement étant donné que notre propriétaire n'a pas de téléphone portable, nous  n'avions pas pu prendre contact avec lui. Et puis, nous avions rendez-vous à 15h avec un technicien d'internet mais je ne sais pas pourquoi il est arrivé à 14h30.

Lorsque ma femme a parlé avec le propriétaire et le technicien d'internet, moi et notre déménageur avions porté nos bagages au 6ème étage avec ascenseur.

 

Quatrièmement, un technicien n'a pas pu installé la Box d'internet...Il dit qu'il doit aller au sous-sol vérifier l'installation et le type de connexion pour internet !

Or, le propriétaire ne comprenait pas pourquoi le technicien devait faire cette démarche. 

 

À la fin, compte tenu que nous avons prolongé la prestation du déménageur d'une heure de plus,  soit jusqu'à 15h, notre déménageur nous a demandé à 50€ supplémentaire car il a terminé 16h dépassé...

Malgré son retard de 45 minutes, il nous a demandé un supplément...

C'est un vrai français, j'ai dit à ma femme avec ironie. Elle m'a répondu que j'ai raison.

 

On était physiquement et mentalement fatigués mais on est très content car on peut vivre dans un bon appartement.

 

On peut regarder un peu la tour Eiffel de notre terrasse 😊

f:id:MasaFra:20231205044529j:image

f:id:MasaFra:20231205044556j:image

 

 

エッフェル塔近くでの殺傷事件について

先日在フランス日本大使館から

 

12月2日夜、パリ市内エッフェル塔周辺のビラケム橋、グルネル通り付近において、男が刃物等により、通行中の外国人等複数を死傷させる事案が発生した模様です。 被疑者は既に逮捕されているとのことですが、仏当局は、一帯には近寄らないように呼びかけています。

 

とのメッセージを受け取った。

※一部抜粋

 

Le Mondeのこちらの記事↓によると、

12月2日(土)21時15分頃エッフェル塔の最寄り駅Bir-Hakeim付近でナイフを振り回している男がいると通報があった。

逮捕されたのはイラン系フランス人男性(26歳)でドイツ人観光客1人が死亡、他2人がケガをしたとのこと。また犯人は犯行時に「神は偉大なり!」と叫んでいたとのこと。

https://www.lemonde.fr/societe/article/2023/12/03/attentat-a-paris-un-periple-meurtrier-et-trois-victimes_6203713_3224.html?lmd_medium=al&lmd_campaign=envoye-par-appli&lmd_creation=android&lmd_source=default

 

この日私は引っ越し後で片付けをしたり、買い出しをしたりでバタバタしていてニュースは昨日見た。

Bir-Hakeimと見てとても驚いた。

なぜならこの近くは以前働いていた日本食レストランの近くで、最近でもよく散歩する定番コースだったから。

 

イスラエルハマス(イスラム主義組織)による戦闘が続くガザ地区

この地域の歴史を調べれば調べるほど当事者間での解決は不可能なのだろうと思うのだが、戦闘が始まってからとうとうフランスでテロが起きてしまった。

 

国際政治を専門にしている身として目を背けるわけには行かないガザ情勢。

でも、テロが近くで起きると心の片隅にでも意識しながら生活しないといけないフランス。やれやれ。

 

来年のオリンピックで何も起きないことを祈るばかり。まぁスリは多発すると思うけどね。

 

亡くなった方のご冥福をお祈りいたします。

 

 

事件があった現場付近の写真
f:id:MasaFra:20231204141551j:image

パリでの引っ越し!!!

12月1日(金)

 

現在住んでいる11区のアパートから17区(モンソー公園徒歩4,5分)のアパートへ「完全に」引っ越し!

 

 

私はフランスで何回目の引っ越しだ?

パリ(市外含む)ではNanterre→パリ19区→Ivry sur seine→パリ11区→そしてパリ17区😁

 

どんだけだよ笑

 

先週から少しずつ掃除をしたり荷物をまとめたりしていたが、やはり本の数が思いの外多かった。

私はフランス語の本だけで150冊、日本語の本で50冊程あり反対にパートナーは500冊以上。

アルバイト先で段ボール箱をいくつか貰ったり、近くのスーパーで貰ったりして何とかまとめる。

本だけで2人合わせて9箱。

 

6月17日から住んだ11区の部屋。

引っ越し前で荷物が積み上がっているが、完全に離れるとなると意外と寂しく感じる。
f:id:MasaFra:20231201174652j:image

 

あと飼っている猫関連のもの(litièreやnourritureなど)も意外と大変だった。

 

ここのアパートはOvniという日本人コミュニティーサイトで見つけた。

元々2024年3月末までの短期契約だった。

その時はパートナーがトゥールーズから引っ越して来るというのでバタバタしていて時間がなく、とりあえず借りよう!と借りた部屋だった。パートナーも私も仕事、大学院などこちらでの生活に慣れてきたので、9月終わり位から来年3月より早く新しいところへ引っ越ししよう!となり今回することに。
f:id:MasaFra:20231201174830j:image

 

大屋さんは私たちのような日仏夫婦でとても優しくしかも私より若い(私はもうすぐ33歳)人だった。洗濯機の調子が悪かった時も忙しい中すぐに対応してくれた。

 

パリ11区はバスティーユ広場↓やいくつかの劇場があるくらいで特にここ!という観光名称は無いがとてもaniméなquartierでパリっぽいと我々が想像するカフェが並ぶ通りがあるのは良かった。

f:id:MasaFra:20231201180034j:image

 

家からの眺め

f:id:MasaFra:20231201182836j:image

目の前の建物がユダヤ人学校?かなにかでイスラエルでの一件以来警察が朝から駐在している。

日中はそこまで騒がしくなかったが、ここの通りはbarやrestaurantが幾つもあるので夜は午前3時くらい(特に毎週金曜日夜)まで騒がしい。嫌いではなかったけど。

 

さぁ、また新生活が始まる。

気持ちをリフレッシュ出来る良い機会と思い日々頑張ろう。

 

引っ越し前のSonyちゃん。

このあとまた数日はストレスフルな日々を過ごすことになるだろう😅
f:id:MasaFra:20231201180812j:image

キッシンジャー氏の訃報に接して

朝起きていつも通りLe Mondeの記事を漁っていた時に一番最初に目に入ったのがキッシンジャー氏死去の記事だった。

 

アメリカの元国務長官で外交分野の大物、そしてノーベル平和賞も受賞していたヘンリー・キッシンジャー氏が100歳で亡くなった。

 

大学生の時、政治学科の中でも国際政治を専門にしていた私は彼の『外交』↓は上下巻を何とかして読んだ思い出がある。

 

 

私は今でも国際政治の分野ではゴリゴリの現実主義者なので彼の考え方は好きだった。

Power of balance(勢力均衡)を徹底的に追求し、それが平和をもたらすという本質を知ったのも彼の著作からだったように思う。

 

 

日本に対しては特に経済分野で中々厳しい観察をしていたし、広島、長崎への原爆投下に関してアメリカは正義だという彼の(いや多くのアメリカ人の)考え方は日本人としては受け入れられるものではない。

 

ただ彼の著作を背伸びをして読んだ当時の思い出があるのも事実。

 

心からお悔やみ申し上げます。

Un restaurant italien au 11ème arrondissement de Paris que je préfère a disparu

Avant de déménager du 11ème arrondissement  au 17ème àParis,  j'ai fait une balade ce soir à côté de la Place République qui se trouve à l'intersection des 3e, 10e et 11e arrondissement.

 

Place République 
f:id:MasaFra:20231129041842j:image

 

À cette heure,  je me suis rendu compte que le restaurant italien où j'y suis allé plusieurs fois avec ma femme avait fermé définitivement. C'est dommage car c'était très bon.

 

C'est l'endroit où se trouvait ce restaurant.
f:id:MasaFra:20231129041910j:image

 

Je ne sais pas pourquoi il a fermé.

À la suite des travaux ? 

Il battrai financement de l'aile ?

 

J'étais un peu choqué.

 

Cirque d'Hiver Bouglione 
f:id:MasaFra:20231129042742j:image