Colombey-Les-Deux-Églisesについて最後の記事です!!! ①Colombeyの街編 masafra.hatenablog.com ②ド・ゴールのお墓と終の棲家(Boisserie)編 masafra.hatenablog.com 本日はColombeyにあるド・ゴールに関する施設で外せない、 Mémorial Charles De Gaull…
得意な時差投稿www こちらの記事↓の続きです!!! masafra.hatenablog.com 本日はある意味このシリーズの本題と言える、 シャルル・ド・ゴールのお墓と終の棲家(Boisserie) について投稿します!!! ホテルに着く前まで雨が降ったり止んだりでどんよ…
皆さん、こんにちは!!! 最近なかなかブログを開くことがなく、かなりご無沙汰となってしまいました 久しぶりの投稿なのにも関わらずタイトルが中々重々しいという笑 私は6月8日(日)〜6月13日(金)で2年ぶりにパートナーの実家があるLavelanetへ帰省してい…
皆さん、こんにちは!!! 久しぶりの投稿ですが、私は元気にやっています(^^) さて、先週4月25日(金)~27日(日)までフランスは Colombey-lés-deux-église に行ってきました!!!! この街について聞いたことがない方も多いと思いますが、 目的はそう!…
2025年3月7日(金)午前10:10 滞在許可証を受け取りに行ってきました\(^o^)/ パリ市内在住者が申請・交付を受けるPréfecture de Police↓です!!! 受付で交付に必要な書類の確認を受けた後、番号札を貰って交付窓口へ。私の番号は129で、私が入室した時は…
2月11日(火)午後17時半頃 この日はバカンス前の最後のベビーシッターの日で、振替休日で休みだったパートナーも気分転換がてら私と一緒だった。 シッターの子をいつもとは違う13区のセーヌ川沿いにあるプールへ連れて行き、プールの先生に引き渡した後私た…
遅ればせながら、2025年明けましておめでとうございます⛩ しかも2月に入ってから今年初投稿という笑 2024年は皆さんにとってどのような年でしたか?パリオリンピックもあり社会的にも個人的にも何となく地に足がついてないフワフワした感じがありましたが、…
The results of the House of Representatives election were announced in Japan. The ruling Liberal Democratic Party (自由民主党)lost more seats than expected, while the main opposition, the Constitutional Democratic Party(立憲民主党), signif…
またまた時差投稿。 10月27日(日)午後 フランス人パートナーと日本人の友人と3人でパリ北部にある Marché aux puces de St-Ouen に行って来ました! 日本の旅行雑誌では「クリニャンクール蚤の市」で有名かと思います。 本日はその有名すぎる蚤の市の紹介で…
「第50回衆議院選挙」が昨晩終了した。 【結果】 与党自民党が単独過半数は愚か自公連立でも過半数(233議席)に18議席届かず敗戦。 反対に立憲民主党、国民民主党は大幅に議席を伸ばした(れいわ、参政党、保守党も少しだけ増やす)。 でも総選挙後30日以内に開…
時差投稿ながら、 10月6日(日) Musée de l'Orangerie(オランジュリー美術館) にパートナーと行って来ました!!! この日は第一日曜日ということで無料開放日! 私もパートナーも初めての訪問で、チュイルリー公園を散歩するたびに「いつかオランジュリー公…
10月23日(水)16:40 働いている日本食レストランから健康診断に行くように言われ、フランスで初めて健康診断を受けてきました!!! 私が受けに行ったオフィスの受付↓です。私以外に待っている人が2人いました。 場所:DAUMESNIL (locaux SEST) 住所:50 aven…
久しぶりの更新。 10月ももう少しで終わるというのにまだ2記事目。。。 というのも先々週パートナーから移された風邪で軽く寝込んでしまい、書き溜めた記事がいくつかあるのに全然書けないでいた。。。 特に現在日本では衆議院選挙の真っ最中。自民党総裁選…
本日いよいよ衆議院選挙が公示されます。 私は在外選挙登録をしていないのと日程的に日本に帰れないので今回の選挙では投票出来ません。 (変なこと書くとまた知らない胡散臭い人たちからDMとか来そうですが)ネットの選挙ニュースを見ていてある候補者が駅頭…
8月某日 時差投稿ながら。 2024パリオリンピック関係で閉鎖されていた道も通常に戻り少し安心。 この記事を書いている9月8日(日)にはパラリンピックも終わりテレビをつけると閉会式が行われている。 そしてこの記事の主役となる場所へ行った先月頭から半ば…
9月2日(月) 8歳の日仏ハーフ女の子のベビーシッターになりました。 日本ではあまり馴染みがなく、また周りでもシッターをやっている友人の話を聞いて興味があったのでたまたま募集していたのを見て引き受けたというのが経緯。 そして一昨日(9月2日)がシッタ…
8月6日(火)午前10時30分 バイトに行くためにパリ地下鉄14号線に乗った。 オリンピックのためガラガラな車内。地下鉄に限らずオリンピック観戦者以外パリの町には人がいないのでは?と思うくらい閑散としているのが現在のパリ。 それもそのはず、オペラ地区を…
8月8日(木) 風が吹き過ごしやすかった午前中からお昼過ぎに、 パリ8区はエリゼ宮(フランス大統領府)目の前に5日前にオープンした、 La Maison Élysée にパートナーと行って来ました(*^_^*) 気を付けていないと通り過ぎてしまうほど小さな入口↓です笑 こちら…
私もフランス人パートナーも殆どオリンピックに興味ないもののヴァカンス中のパートナーはTVを終日つけているためどうしても目に入ってしまう。私はバイトがない日は別室で自分の作業をしているのだがパートナーがそんなんなので幾つかの競技は一緒にみた。…
7月6日(土)パリ郊外 パリ17区の自宅から電車で20分(徒歩だと約35分)のパリ郊外Levallois-PerretにあるショッピングモールSo Ouestにパートナーと向かっている時に騙し絵↓をたまたま見つけました!!! リヨンには幾つかありとても有名ですが、パリでは初…
6月30日(日) パリオリンピック前にフランスでは大イベント、国民議会選挙(日本で言う衆議院選挙)の第一回目投票が行われた。 フランスの議会制度については過去に投稿したこちらの記事↓を参考に!(^^)! masafra.hatenablog.com 20時に大方の結果が出て、…
私が週3日アルバイトをさせてもらっているパリ12区にある日本食レストランTOTTO(トット)について、先日パリ在住の作家、ミュージシャンである辻仁成さんがにお越しになった記事↓を数日前に投稿しました。 masafra.hatenablog.com 実は同じ時期にフラン…
2024年6月23日(日)午後 私が週に3日間働かせてもらっているパリ12区にある寿司レストラン「TOTTO」に作家でミュージシャンの辻仁成さんが来てくれました!(*^_^*) 早速辻さんはご自身のブログ↓に投稿されています笑 滞仏日記「パリで高くなく、本格的で…
久しぶりの本紹介。 最近英語の勉強で中々読書の時間がとれず読書もめっきり出来なくなってしまった。。。 ここで紹介するのは昨年読んだ本である Alain Juppé Entre nous です。 ここからAmazonへいけます。 Entre nous / Juppé, Alain / Réf: 11967 Amazon…
Dimanche 9 juin, le président de la République Emmanuel Macron annoncé la dissolution de l'Assemblée nationale face au résultat de l'élection europeen. Élections européennes 2024 : le RN emmené par Jordan Bardella largement en tête (msn.co…
6月2日(日) 第一日曜日ということでオルセー美術館は無料開放日! アルバイト後にパートナーと合流して行って来ました(私は二度目、パートナーは初めて)!!! 本日はザーッと見てきたものを投稿しようと思います! オルセー美術館について詳しく投稿した…
時差投稿ながら、5月10日(金) パリ郊外にあるヴァンセンヌ城↓にパートナーと行って来ました!!! 開館時間:5月21日~9月22日 10時~18時 9月23日~5月20日 10時~17時 ※閉館時間45分前まで入場チケット販売 休館日:1月1日、12月25日 料金:大人 13€ ※18歳…
5月10日(金) 私の携帯ではパリの最高気温が26°だったのだがもっと暑く感じた日だった。今年初めて半袖で出歩いた。 フランスでは私のパートナーのように大型連休を取っている人が多くいる。そんな時のポンピドゥーセンターはどうかと気になりたまたま近くに…
5月5日(土)雨が降ったり止んだりの天気。時折吹く風が少し冷たかった。 お昼過ぎにBercyにあるペットショップへ行った帰り、去年行ったパリ6区のオデオン近くにあるたい焼き屋さんに行きたいとなりパートナーと急遽向かうことに。 パリ地下鉄14号線シャト…
先日の投稿↓の続きです!!! masafra.hatenablog.com 2階に上がると3つの独房があり革命200周年にあたる1989年に復元されたものです。 各部屋とても狭くしかも灯もなかったみたいで無茶苦茶過酷な環境だったことが分かります。 今でこそ電気で観光用に明る…